<aside> ▪️ トップページ🎈
<aside> ◽ プロジェクト月報
<aside> ◽ 開発アップデートにおける、月報だけを抽出したまとめになります。
</aside>
2025/01 キャラクターの深堀りやストーリー展開の補足等、厚みを増やすためテキストに随時手を入れている。主人公パーティ内の掛け合いも孤立したりしないよう調整中。
2025/02 ゲーム中でのカイジュウの配置について、出現地形やストーリー展開を加味しての細かな配慮の元調整中。カイジュウが足りないため、追加発注が発生。
2025/01 新規カイジュウとして「ウコンバサラ」「バロメッツ」を新たに公開。現時点で公開されているカイジュウについては【世界観-カイジュウ】を参照。
2025/08 開発中のバトルシーンを公開(https://www.youtube.com/watch?v=U66SH3rAiMU)。 実機とはPlaystation5などではなく、開発用PC上での動作。キャラクターモデル・エフェクト・ライティング・ゲージ挙動・数値などは全て仮。 バトルシステムは大掛かりに手が入る可能性があり、その一端として属性表示やブレイクターンなど、これまでに紹介されていない要素が動画内に登場している。精査完了後にあらためてバトルシステム情報が公開される予定。 2025/01 大前提としてスキルや装備を駆使してパズル的に攻略していくゲーム性は担保しつつ、ガチガチな戦法を要する難しめのボス敵は数をかなり絞ってストーリーの要所のみに配置し、より印象的にする方針としている。戦い方が一辺倒で味気なかったり、逆に辛さや面倒臭さが常に付きまとうことにはならないよう調整中。 今後更に内容を詰めていく予定。
2025/02 ダンジョンギミック一部紹介。
本作におけるダンジョンギミックには一定のルールが決められている。
2025/01 各所に配置される宝箱デザインの公開。『ARMED FANTASIA』全体がSci-FI寄りの世界観であることから宝箱のデザインもそれに沿う形で進行していたが、実際に配置すると背景に溶け込んでしまいギミック装置なのか宝箱なのか判別が付きづらくなったため、ひと目でわかるよう中世ファンタジーのような外観となった。 宝箱には3段階のグレードがあり、青色と赤色の宝箱を開けるには対応した鍵が必要となる。また、ワイルドアームズシリーズ同様にミミックが登場する。
2025/03 メニュー画面の検討中画面を公開。荒野を想起させ、元気さも感じられるオレンジの色合いを基調としたポップなイメージで、触っていて楽しい画面を目指して開発中。 ゲーム中のメッセージサイズが可変となり、その実例を開発中画面にて公開。フォントサイズ自体が標準でも大きめとなっている。フォントの種類やメッセージウィンドウの地の有無は今後の作業で決定。